1:2013/12/11(水) 16:35:16.32 ID:
★自動車健康指数、ヒュンダイがトヨタを抜いてトップに浮上=米メディア

米自動車情報サイト、デトロイト・ビューローはこのほど、同国の自動車診断ツールやソフトウェアメーカーCarMDが発表した自動車健康指数ランキングを公表した。
ここでは、年間メンテナンス費が最低だった韓国のヒュンダイが日本のトヨタを抜いてトップに浮上した。また、品質や信頼性の向上が目立っている米ゼネラル・モーターズやクライスラーはトヨタの2位に続いて、3位、4位に並んだ。

トヨタはこれまで好性能や安定性、信頼性の高さでトップの座を守ってきたが、新型プリウスの高額な修理費が足かせになったもようだ。一方、2012年モデルの「カムリ」や2010年モデルのスポーツ多目的車(SUV)の修理費はいずれも100米ドル(約1万300円)を下回ったという。

自動車健康指数は、故障件数や修理代などの重要な情報を消費者に提供するために作成されている。

株探ニュース http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201312110088


新着ヘッドライン



4:2013/12/11(水) 16:38:23.76 ID:
ヒュンダイ乗る層はちょっとくらい調子悪くても修理しなそう
6:2013/12/11(水) 16:39:01.59 ID:
下取り価格で差が出るwwwww馬鹿ニダ
7:2013/12/11(水) 16:39:14.14 ID:
メンテナンスの信用度は?(笑)
9:2013/12/11(水) 16:40:02.41 ID:
ポリアンナ「・・・こんな『良かった』しか探せなかったの。ごめんなさい。(´;ω;`)ブワッ」
11:2013/12/11(水) 16:40:26.76 ID:
使い捨てならメンテナンスしないだろ。
12:2013/12/11(水) 16:40:33.57 ID:
叩けばいいから工具はハンマーとガムテープのみ
もしくは最初から修理なんか考えない人間が乗り捨てている
15:2013/12/11(水) 16:41:10.64 ID:
日本の軽がアメリカでも走れるようになったら、一気に広がりそうだけどねぇ。
67:2013/12/11(水) 16:58:33.77 ID:
>>15
軽は、都市部をちょこまか走る車だろ。
アメリカでは、どうかな。軽トラは、ホビーとして一部で受けてるようだが。
17:2013/12/11(水) 16:41:25.59 ID:
メンテの前に壊れるんだろ。
19:2013/12/11(水) 16:42:37.08 ID:
サムスンのスマホとかなら嘘書かれても日本人も使ってる人いるから判断できるけど
ヒュンダイ車はさすがに誰も乗ってないからどのくらい良いのかどのくらい悪いのか全く分からん
20:2013/12/11(水) 16:42:47.70 ID:
プリウスと普通のガソリン車比べてるの?
21:2013/12/11(水) 16:42:55.07 ID:
修理じゃなくってリコールだっけか、ヒュンダイの去年のは。
22:2013/12/11(水) 16:44:02.61 ID:
メンテしても対して変わり無いからメンテしない。
走らなくなったら乗り換える。 安物だから。
100均雑貨のノリですな。
23:2013/12/11(水) 16:44:47.16 ID:
5年以内の廃車率は?
直さずに廃車にすれば、修理代は掛からん罠w
24:2013/12/11(水) 16:44:48.84 ID:
ヒュンダイはメンテナンスというよりもクレーム扱いなんだろw
27:2013/12/11(水) 16:46:16.16 ID:
本体が安いんだから、修理代も安くて当然だと思うんだが?
それより燃費詐欺はどうなったんだ?
28:2013/12/11(水) 16:46:38.19 ID:
性能の高さとメンテ費用は比例する
F35とセスナ機のメンテ費を比べているようなもの
29:2013/12/11(水) 16:47:10.91 ID:
まぁ、たとえ軽自動車並みに安くても絶対に買わない!
30:2013/12/11(水) 16:47:13.53 ID:
部品代と工賃を取らなければ修理代は安くなるだろ
32:2013/12/11(水) 16:48:41.95 ID:
車ってそんな修理必要なもんか?
車税だのガソリン税だの除いたら、そんなメンテナンスなんてして金払った記憶ないんだが。
46:2013/12/11(水) 16:52:00.39 ID:
>>32
それは日本車だからですぞ。
今回、その日本車の効率を現代が越えたというオカシナ話し。
37:2013/12/11(水) 16:50:35.19 ID:
2ヶ月ぐらい乗って返品するから修理費なんか要らないぜ
40:2013/12/11(水) 16:51:00.34 ID:
壊れてないと言い張ればいいからな
41:2013/12/11(水) 16:51:15.77 ID:
安い部品しか使ってないんだから当然だろ
43:2013/12/11(水) 16:51:27.76 ID:
修理代ねえ、気にしたことなかったなあ、これからも気にしないけどw
44:2013/12/11(水) 16:51:28.93 ID:
わははは、ところで雨漏りは修理費用に入っているのか?
49:2013/12/11(水) 16:53:27.73 ID:
オマケで貰った車に修理費使うバカが居ないんだろw
50:2013/12/11(水) 16:53:33.81 ID:
リコールやサービスキャンペーンの濫発じゃあメンテ代は安いよなw
57:2013/12/11(水) 16:56:21.61 ID:
メンテナンス費の安さwwww
こんなもんでホルホルできんのかwwww
62:2013/12/11(水) 16:58:05.24 ID:
>>57
乗り捨てでメンテナンスせずに廃車にしてても安く済むんだよね。
実のとこ。
58:2013/12/11(水) 16:56:25.61 ID:
アメリカ赴任した当時、まじで現代車はホンダ車だと思っていた。
ぱくりにもほどがあるよな。
59:2013/12/11(水) 16:56:54.38 ID:
「〇〇の調子が悪い」→「そんなはずないニダ!」
60:2013/12/11(水) 16:57:06.58 ID:
そら、あっちじゃ日本車は20年ものに乗ってるのも珍しかねえもんな。
中古市場の花形でもあるし。
64:2013/12/11(水) 16:58:07.90 ID:
メンテナンスするまでに車自体がダメになってるんでしょ
65:2013/12/11(水) 16:58:20.89 ID:
よく壊れるものにメンテナンス費を払う事自体
馬鹿
66:2013/12/11(水) 16:58:24.76 ID:
もう一台ついてくるしなw
69:2013/12/11(水) 17:00:28.71 ID:
車両関連で告訴されるのはどのタイミングかwktkしてるオレ>ヒュンダイ
70:2013/12/11(水) 17:00:32.78 ID:
誰も使い捨ての車なんてメンテしないだろ
71:2013/12/11(水) 17:01:09.41 ID:
これでチョンはトヨタにどぶ板営業しないですむんじゃないか?
誇らしいヒュンダイを胸に、すみやかに名古屋から立ち去れ
72:2013/12/11(水) 17:01:20.74 ID:
あのだだっ広いアメリカで、
「修繕費が安くつく」が「誰もいない荒野でエンストする可能性が高い」のと、
「修繕費が高い」が「荒野でエンストする可能性が低い」とでは雲泥の差だと思うんだが。
荒野でエンストすりゃあ下手すりゃ死ぬ。
74:2013/12/11(水) 17:02:47.79 ID:
メンテナンス費って考えたことないけどアメリカでは重視されてるのかな
75:2013/12/11(水) 17:04:42.04 ID:
現代ユーザーは低所得者が多いらしいから
多少壊れても修理に出さないのかもね
79:2013/12/11(水) 17:05:46.61 ID:
>>75
何言ってるニカ?
ワイパーも動くニダよ
76:2013/12/11(水) 17:04:46.75 ID:
とうとう部品代や工賃もダンピング?
78:2013/12/11(水) 17:05:31.85 ID:
>自動車健康指数は、故障件数や修理代などの~
正直にデータを報告したとこだけがバカ見る仕組みですね
99:2013/12/11(水) 17:14:03.98 ID:
>>78
車種とサンプル数が気になるね。
あとどれだけ高い技術を使ってるかも指針になる。
トヨタはカムリが安い反面、プリウスが高いがそれでいて2位。
ホンダィ()は三菱の枯れた技術で作ってるんだから安くて当然とも言える。
そう考えるとトヨタやGMの方が安いと言える。
80:2013/12/11(水) 17:05:55.51 ID:
使い捨ての車を修理するやつなんているの?
81:2013/12/11(水) 17:06:27.10 ID:
安かろう悪かろうの典型的な例
韓国製品使って何かがあっても賠償してくれないしな
自分達は賠償求めてくるくせに
82:2013/12/11(水) 17:06:39.14 ID:
メンテしないで買い換えるからだな
87:2013/12/11(水) 17:08:23.67 ID:
元から壊れてるのに?
88:2013/12/11(水) 17:08:36.87 ID:
これ車種ごとならともかく、メーカーごとの順位って意味なくね?
89:2013/12/11(水) 17:08:46.06 ID:
またこんなのでランキング1位ですかヒュンダイ。
91:2013/12/11(水) 17:09:29.93 ID:
1年以内に廃車にするんだろ
92:2013/12/11(水) 17:12:40.22 ID:
日本では、売れない、日本人は買わないヒュンダイの車。
96:2013/12/11(水) 17:13:45.21 ID:
>>92
嫉妬してるからかな
115:2013/12/11(水) 17:19:09.76 ID:
>>96
在日はヒュンダイ乗ってないけど何に嫉妬してるの?
94:2013/12/11(水) 17:13:28.04 ID:
プリウスと普通の車を比較するのって、間違ってない?
モーターや電池、電子機器満載のハイブリッド車と従来からの
レシプロエンジン車は、メンテナンス費用が違って当然と思うけど
97:2013/12/11(水) 17:13:49.77 ID:
素晴らしいヒュンダイ車だね  在日にはドンドン買ってもらおう
俺は買わないが、ね
100:2013/12/11(水) 17:14:14.17 ID:
なのに売れないヒュンダイwwwww
101:2013/12/11(水) 17:15:12.28 ID:
自動車健康指数なんて初めて聞いたな
102:2013/12/11(水) 17:15:36.59 ID:
      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i   ヒュンダイってハイブリッド出してないから当たり前。
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}
114:2013/12/11(水) 17:18:19.36 ID:
>>102
出せないの間違いニダ!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
103:2013/12/11(水) 17:15:50.75 ID:
日本のタクシー会社が韓国車を買って、頻繁に修理が必要でそのたびに大変って話だったし、
修理費用が安いのは普通に美点じゃん?
104:2013/12/11(水) 17:16:12.17 ID:
ザパニーズが効かないし、オンボロなのを知ってるからだろ、
あの朝鮮人は何言ってるんだろw
106:2013/12/11(水) 17:16:30.05 ID:
そらハイブリッドはメンテ費用高いからなー。
107:2013/12/11(水) 17:16:38.87 ID:
負け惜しみっぽいレスは何とかならんのか・・・
車なのに使い捨てるから修理代かからないとか、そんなので1位とか無茶言うなよ。
3年で乗りつぶして買い替えてる可能性は無きにしもあらずだが。
108:2013/12/11(水) 17:17:24.02 ID:
>自動車健康指数ランキングを公表した。
>自動車健康指数ランキングを公表した。
?????????????
109:2013/12/11(水) 17:17:25.71 ID:
どうせ、金を渡してるんだろう
113:2013/12/11(水) 17:18:08.89 ID:
情報源は大丈夫なの?
この手の調査って半島由来のデータはいつも盛られているのが相場なんだけど・・・

2014/2/22 ブログ移転しました☆ 
新しいURL:http://mizuhonokuni2ch.com/
旧URL(http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/)からでもOKです。